

Q.タリアッテレ風って?
5㎜幅の生パスタのこと。平打ちの極太麺がこのパスタの形状に似ていることから、命名しました。本場のタリアッテレよりも厚みがあり、モチモチしていて美味しいです。当店の”タンタンタンメン”と”津軽煮干タンメン”に使用しています。

「感動する餃子をつくりたい!」
そう決めてから思考錯誤の日々が続きました。
この唯一無二の肉汁餃子が今日(こんにち)
誕生できた理由を一つあげるとするならば…
「基本のレシピを無視した」
ということにつきます
このまん丸肉汁餃子には
「キャベツと白菜は一切入れない」
そうすることで信じられないくらいの
「肉汁」が溢れ出してくるのです。
"3つの奇跡"が詰まった唐揚げ
1つは、鶏のムネ肉なのに、
この柔らかさが実現できたこと。
2つは、タレに寝かせすぎてしまったことで
”やわらかさ”がさらにアップしたこと(笑)
3つは、化学調味料不使用!かつ、シンプルな
味付けなのに鶏の旨味や味わいの余韻が続く。
この3つが同時に重なり奇跡を起こしてくれました。
「この柔らかさは体験してほしい」
ムネ肉ではなかなか感じることができない
「ジューシーさ」「柔らかさ」があり
本当においしい仕上がりになっています
ぜひ、“奇跡”が生んだ“唐揚げ”を
あなたの口でお試しください!
県産あべどり使用しています!
冷凍していない生の状態の“あべどり”を使用します。本来、新鮮なムネの部位は、筋肉の塊でもありなかなかの硬さがありますが門外不出の調理法で仕込んだムネ肉は驚きの柔らかさですよ!それにあべどりは餌にこだわっているから、臭みがないのも特徴です
津軽海峡の塩で作ってます!
食塩とは違いミネラル豊富でほのかに甘味が感じられる駒嶺商店さんの津軽海峡の塩をブレンドして作ってます!津軽海峡は北海道と本州をつなぐ海峡でもあり、海流が早いのが特徴!プランクトンがいっぱい育つ海底の海水から作るから、栄養も豊富らしいです!