HOME
ふたごやの想い
お品書き各種
テイクアウト
お得なスタンプカード
事業概要
クラウドファンディング第一章
福祉活動について
プライバシーポリシー
利用規約
More
青森という土地にこだわり、
生産者が想いを込めた食材を
大切に調理し、お客様に届けます。
津軽海峡の海水を直煮法という昔ながらの製法で20時間かけて作っている塩はミネラルたっぷりでマイルドでほのかに甘い。この力強い塩がタンメンスープをしっかりまとめてくれます。
一羽の鶏が二卵黄を産む確率は1~2%。縁起がいいのに加え、女将自身も双子であり、なんだかご縁を感じてこの卵を使用しています。黄身が2つだとなんだか得した気分ですよね。
温泉熱を利用して発酵と熟成をしている味噌づくりはここだけです。独特な味わいで、塩味も強いのが特徴ですが、野菜と煮込むタンメンにはもってこいのお味噌です。
寒冷地で育つ唐辛子は、南米で生産される唐辛子より天敵が少ない分“カプサイシン”は少なめですが、旨味と甘みが多いのも特徴です。スープで煮込み旨味を抽出します。
つがるロマンは、あの有名なコシヒカリの孫にあたる品種で粘りや耐冷性も兼ね備えている、平成生まれのお米です。当店は祖母が育てている“つがるロマン”を使用しています。
南部小麦は比較的グルテンが多く、風味が豊かなのが特徴です。田子町で育てているのは宮村さんただ一人。貴重な小麦を届けてもらっています。餃子の皮に使用しています。
橋本さんは、にんにくのスペシャリスト!農薬や化学肥料を使用しない分、目立つ大きさではないですが、辛みもなく味わい深いニンニクです。メニュー全般に使用してます。
120日の長期飼育で旨味になる餌をどんどん蓄えて育つので良質で濃厚な出汁が取れます。宮内庁御用達の地鶏を贅沢にスープに使用しています。
まん丸青森肉汁餃子は青森県産豚100%使用!脂身・赤身の黄金比で挽かれた豚肉は味はもちろんですが、全く臭みがなく、いい仕事をしてもらっています。
生の状態で唐揚げ用に仕込みをします。プリっプリの厚みのある胸肉を門外不出の調理法で仕上げる柔らかさは感動へと誘います。
最上級ランクの「FA」のスケソウダラのすり身のみを使いできた蒲鉾を不定期に卸してもらってます。タンメンや炒飯に彩りを与えてくれます。
青森県産の菌床栽培による希少な本きくらげです。低カロリーのスーパー食材は食物繊維とビタミン系がたっぷり!
環境と産地の恵みが生む、フルーツと同じ甘さと言われる「嶽きみ」最新技術で急速冷凍し、鮮度がいい状態の嶽きみを直送してもらっています。